■エンタメ

24時間テレビチャリティーTシャツ!2020のデザインは?販売先はどこ?

今年も24時間の季節がやってきました。

今年の24時間テレビは8月22日(土)、23日(日)

楽しみにしている人も多いんじゃないでしょうか!

今回は24時間テレビでは恒例のチャリティーtシャツについて

報道番組にてメインパーソナリティー

チャリティーTシャツについて言及がありましたね!

今回はチャリティーTシャツのデザインや値段、購入場所

デザインに込められている意味などを調べてみました!

購入を希望している方は是非、参考にしてください。

24時間テレビ チャリティーグッズ2020

今年のチャリティーグッズは一覧はこちら!

■24HTV43 チャリTシャツ/全5色/1,800円(税込)
・黄色、白、ヴィンテージグレー(新色)、ミント、ピンク
・サイズ展開(120、SS、S、M、L、LL)

■24HTV43 ハンドタオル/1種/600円(税込)

■24HTV43 クリアファイル/全5種/各400円(税込)

■24HTV43 チャリティーバッグ/全1種/1,300円(税込)

■24HTV43 モバイルバッテリー/全1種/2,700円(税込)

※購入は24時間テレビ公式サイトより購入可能です。

24時間テレビチャリティーtシャツ2020年のデザインは?

今回のチャリティーTシャツのデザインはこちら

種類は5種!

今年は新色としてグレーがでています。

新色のグレーはシンプルな色なので

コーディネートしやすそう!

シンプル好きな人には魅力的ですね。

チャリティーtシャツ(全5色)

■24HTV43 チャリTシャツ/全5色/1,800円(税込)
左から黄色、白、ヴィンテージグレー(新色)、ミント、ピンク

サイズ(120、SS、S、M、L、LL)

値段

チャリティーTシャツは全5色、価格は1,800円(税込)

公式サイト注文の場合、配送料として別途850円かかるので

公式サイトで注文すると計2650円かかる事になります。

配送料を支払うのが嫌な方はお近くのイオングループのお店で

購入する事をオススメします。

販売日&場所

7月10日(金)から、公式サイトまたは全国のイオングループのお店などで

取り扱いを開始しています。

【主なチャリティーTシャツ販売店】

・24時間テレビチャリティーグッズ通販サイト
・日テレ屋(汐留・東京駅)
・全国のイオングループのお店
・イオンスタイルオンライン
・テレビ局公式ショップ ツリービレッジ

公式サイトの通販ページでは

120サイズは(7月14日現在)全色品切れ中なので

人気が高いのが伺えますね!

見た感じL、LLサイズも完売しそうな勢いがあります。

全国のイオングループのお店では120サイズのお取扱いはしていないので

注意してください!

24時間テレビチャリティーtシャツに込めた思い

24時間テレビのチャリティーTシャツ。

このデザインに込められている思いは

「世界に向けて人々に祈りと希望を届けたいという思い」

デザインの中心には平和と祈りと希望の象徴の「鳩」と

守護の象徴「狛犬」が描かれています。

平和の鳩と、守りの狛犬 おしゃれですね

またデザインのフレーム部分は世界中の「祈る」という言語を使っています。

世界中の言葉で、それがまた祈るという言葉なんて

私はすごく良いなと思いました!

チャリティーTシャツに関して24時間テレビメンバーからのコメントも!

重岡大毅

やっぱりデザインにすごく意味が込められていて良いなと思います。
この24時間テレビならではのカラーバリエーションといいますか。
これも明るくてすごく良いなと思いましたね。本当に着れて嬉しいです。

岸優太

好きなポイントがありまして
ハッシュタグで「#祈り」と世界の言語で示されているんですけど
これを着てるとその世界の方とも通じれそうですし
このTシャツを機に、袖を通して、Tシャツを通して、Tシャツを通して世界の方とも繋がりたいです

徳光和夫

「祈りと希望」、平和の鳩が描かれていますけど、以前の画風とまた違って
より気迫がこもっているという、今年だからこその気迫がこもっていると思いましたね。

今年はコロナの影響もある中での開催となります。

より「祈り」や「希望」といった言葉が大切になってくると

私自信感じています。

このチャリティーTシャツを通して世界中の方に

希望のメッセージが届く事を祈ってます。

デザインコンセプト「INORI FOR OUR PLANET=地球への祈り」

今年のチャリティーTシャツのデザインコンセプトは

「INORI FOR OUR PLANET=地球への祈り」

デザインの中心には平和と祈りと希望の象徴の「鳩」

守護の象徴「狛犬」が描かれており

デザインのフレーム部分には、世界中の「祈る」という言葉が

世界中がコロナと戦っている今年だからこそ

このデザインコンセプトがとても輝きますね。

以下は今年のチャリティーTシャツをデザインした

小松美羽さんのコメントです。

現代アーティスト:小松美羽

今もこうして息を吸って吐けるということ、
当たり前の行動が愛おしく、肉体は無限ではないと知る。
大いなる恵みの中で我々は生かされている。
私は祈る心の中で唱える、人類・生きとし生けるものすべて・宇宙へと。

数年前、私はイスラエル側からヨルダンを眺めていた。
二つの国の国境線に流れるヨルダン川で機関銃を携える両国の若い兵士達を。
ふと、ヨルダンからイスラエルの兵士小屋へと飛び立つ一羽の白い鳩が太陽光と重なった。

「ああ鳥には国境がないのだ」

と、当たり前であるが新鮮な気持ちに胸が熱くなった。

誰かが引いた線を取っ払い動き出す先へ、
あなたの純朴で無邪気な心が悪で犯されないように、
狛犬はあなたの魂の前で守護をする。

我々が持続し、徳のある日々を送れますようにと私は祈りこのTシャツを製作しました。

このコメントからも、このチャリティーTシャツに込められた思いが

どれだけのものかが伝わってきますね。

当たり前の日々が当たり前じゃなくなる可能性がある中で

今まで当たり前じゃなかった事が当たり前になる

可能性もある世界。

世界中の皆さんがより良い日々を送れるよう

「守り」「希望」「祈り」といった言葉が込められている

私はそんな気持ちになりました!

現代アーティスト:小松美羽さん

【プロフィール】 誕生日:1984年11月19日
出身地:長野県
血液型:O型
出身校:女子美術大学短期大学

今年のチャリティーTシャツをデザインした

現代アーティストの小松美羽さん。

めちゃくちゃ美人!

あの迫力がある画風とはまた違う印象があって

びっくりしました。

小松美羽さんは世界中で個展を開いており

今、世界が注目する日本人芸術家のひとりとも言われています。

小松美羽さんの作品で有名なのが「神獣」をテーマとした作品。

今回も書かれている狛犬をはじめ、龍や麒麟、鳳凰などが描かれている

力強い作品が目立ちます。

2015年には「チェルシー・フラワー・ショー」(ロンドン)へ有田焼の狛犬作品を出品

この受賞作が大英博物館へ収蔵されるという快挙を成し遂げています。

神獣といった聖域の獣を描く美しい女性の姿には言葉がでません。

是非一度個展も見に行ってみたいものです。

24時間テレビ 過去のチャリティーtシャツはどんなの?

2019年のチャリティーTシャツは嵐の大野智さんがデザインを担当!

今年のチャリティーTシャツには青色はないですが

変わりにグレーがでたんですね!

その年にしか発売されないチャリティーTシャツ。

デザインも素敵だし、込められている思いも素敵ですよね。

2018年のチャリティーTシャツは芸人の渡辺直美さんがデザインを担当!

当たり前ではありますが

デザインする人が違うとこうも変わってみえるんですね。

どれも印象に残るデザインで購買欲がでる(笑)

チャリティーTシャツ集めたい・・・(笑)

24時間テレビはチャリティーtシャツを着て応援!

24時間テレビチャリティーTシャツ2020年のデザインは

現代アーティストの小松美羽さんが手がけました!

神獣をモチーフにしている画風とは真逆の

美人な顔立ちでびっくりしました(笑)

デザインコンセプトは

「INORI FOR OUR PLANET=地球への祈り」

デザインの中心には平和と祈りと希望の象徴の「鳩」

守護の象徴「狛犬」が描かれており

デザインのフレーム部分には、世界中の「祈る」という言葉が

コロナと戦っている今だからこそ

感じるメッセージがありますね。

販売先は24時間テレビ公式サイトや

全国のイオングループのお店!

※イオン系列店では120サイズのお取扱いはしてないので注意

皆さんも24時間テレビチャリティーTシャツを着て

応援しましょう!

24時間テレビ関連記事はこちら

24時間テレビドラマ!2020年は志村けん追悼ドラマで非難殺到?!主役は誰?

 

-■エンタメ

© 2023 らくらくいずむ Powered by AFFINGER5