2020年9月25日に新情報が発表されました。
「週刊文春」で複数の女性との不倫行為を報じられ、6月から活動を自粛している
アンジャッシュ・渡部建がナビゲーターを務めていたJ-WAVE『GOLD RUSH』(毎週金曜 後4:30)
25日の放送をもって終了。約8年続いた同番組の後枠として
10月からは現役大学生の長谷川ミラ(23)がナビゲーターを務める新番組『START LINE』がスタートする。
8年続いていた渡部建のラジオ番組が9月25日をもって終了し
10月からは長谷川ミラさんがナビゲータを務める新番組START LINEがスタートするとの事!
長谷川ミラさんといえばファッションを通して社会問題の大切さを訴えている若者世代の代表。
SNSで発信している内容も社会問題や政治の事があり、とても23歳には見えない人物です!
そんな長谷川ミラさんがラジオ番組をスタートするとの情報がはいったので
今回は長谷川ミラさんの今までの経歴や、発信している情報をまとめて
長谷川ミラさんのラジオ番組がどんな事を伝えるものなのかを予想したいと思います!
Contents
長谷川ミラのラジオ【START LINE】とは?
【ラジオ】#渡部建『GOLD RUSH』8年の歴史に幕📻https://t.co/dXPJiiCQ5h
10月からは現役大学生 #長谷川ミラ がナビゲーターを務める新番組『START LINE』がスタートする。
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) September 25, 2020
新番組『START LINE』は、新しい自分に出会うことからスタート!
という提案を投げかけるNEW NORMAL時代に沿った内容となり
都市の生活者のライフスタイルを豊かにする「はじまりの時間」を届ける番組。
曜日 | 毎週金曜日 |
時間 | 16:00~20:00 |
放送場所 | J-WAVE |
23歳にしてラジオ番組をもつことができるのは長谷川ミラさんの魅力があったからでしょう。
長谷川ミラさんはこの発表について以下のコメントを残しています。
長谷川ミラ
幼稚園からの帰りの車中で母と一緒に聞いていたJ-WAVEにまさか出演できるとは思っていなかったので毎週『81.3 J-WAVE』を言えると思うとワクワクが止まりません!話題のミュージックから、 大好きなK-POPまで、 毎週金曜4時30分から3時間半お届けします!
メインテーマは都市の生活者のライフスタイルを豊かにする「はじまりの時間」を届ける。
長谷川ミラさんのコメントから音楽の話もと届けることが予想できますね。
ライフスタイルは結構大きなテーマなので色々なジャンルの話が聞けるかも知れないですね!
ラジオの放送時間も3時間半と結構長いので、ボリュームがありそうです!
長谷川ミラが発信している情報
自分が選んだものに責任をもつことが、サステナブルファッションの第一歩🌱
長谷川ミラと学ぶ、地球にやさしいファッションの楽しみ方🌎https://t.co/PP2GPaAQbE pic.twitter.com/lTKEEKZU6Y
— ELLEgirl / エル・ガール (@ellegirl_jp) September 13, 2020
長谷川ミラさんが現在発信している情報はファッションと社会問題について
長谷川ミラさんが立ち上げたブランド会社のコンセプトもオールジェンダーに向けた商品とのことで
ファッションを社会問題を解決するためのひとつの道具として使用しているんです。
また、長谷川ミラさんを含めた若い世代で構成された【mimo】というコミュニティ
このコニュニティでは「つくる責任・つかう責任」があるという思いから
消費者として、ファッションが環境に悪いと言われる理由を知り、改善できることを考えていくコニュニティとなっています。
ファッション
Jamesie オフィスでまさかの過去のコレクションの在庫が出てきたので、数少ないけどサイトにて販売してます🙏🏼🏳️🌈💐
これで最後の再販なしなので是非この際ゲットしてね🥺😩https://t.co/WkuJbH4Z5H pic.twitter.com/gJ1srZA6ZV— MILA 長谷川ミラ (@jenmilaa) September 20, 2020
2017年8月に「JAMESIE」というブランドを立ち上げています。
コンセプトはオールジェンダーに向けたファッション
どのような性別・人種の人にも着てほしいとの願いから
男性でも女性でも差別がなく全員がきれるような服作りを意識されています。
社会問題
YouTube でたよーーー
ゴミ分別問題♻️ | きっとずっとプロジェクトBehind the scene by JUNYA https://t.co/bZhm0dzTdz pic.twitter.com/13oQiBJJ0h— MILA 長谷川ミラ (@jenmilaa) April 23, 2020
ゴミの分別問題、人種差別、政治的問題・・・
社会には色々な問題は今も積み重なっています。
これらについて長谷川ミラさんは自分自身の意見をSNS上でのべ、YouTubeなどの媒体で発信されています。
この行動力、計画力ってすごいですよね。
きっとラジオ番組でもこの力を活かしてくれると思います。
とても勉強になりそう!
長谷川ミラのラジオはなにを伝えるのか
YouTube 上がったよー!
質問コーナ🌿サステナビリティとは?with 伊達ルーク https://t.co/meP5VVrlTD pic.twitter.com/dg2YtgNEEA— MILA 長谷川ミラ (@jenmilaa) September 23, 2020
長谷川ミラさんのラジオ番組【START LINE】ではどんな事を伝えるのか
ライフスタイルを豊かにする「はじまりの時間」を届ける番組とは言ってましたが
こういった社会問題やファッションの事も伝えていくのではないかと思います。
長谷川ミラさんも以下のようなコメントを残しています。
長谷川ミラ
自分のSNS等でも発信しているサステナビリティをはじめとする社会問題などもわかりやすくナビゲートできたらなと思います
サステナビリティ?
ここで聞きなれない言葉があったので調べてみました。
「サステナビリティ」とは、「持続可能性」または「持続することができる」という意味。
サステナビリティへの取り組みというとき、何を“持続する”のかというと、その対象は広く社会と地球環境全般を指します。
現状の環境問題や社会問題を変えたいと考えている長谷川ミラさん。
それに対しての活動をしているわけですから、その内容をラジオでも伝えていきたいという事でしょう
「はじまりの時間」を届けるラジオを聞くことで
自分たちが今できる行動をはじめるきっかけにもなりそうですね。
長谷川ミラのプロフィール
Had a shoot for @Coach 🧡💜💙 pic.twitter.com/jlzTrPONUv
— MILA 長谷川ミラ (@jenmilaa) September 17, 2020
年齢:23歳
誕生日:1997年7月7日
出身地:東京都
身長:174cm
血液型:A型
職業:女優
趣味:映画鑑賞
特技:バレーボール・英語
家族構成は南アフリカ共和国出身の父と日本人の母
そして妹がいるみたいです!
長谷川ミラの詳しいwiki風プロフィールはこちら↓
長谷川ミラのラジオ【START LINE】まとめ
以上が10月から始まる長谷川ミラさんのラジオ【START LINE】についてでした。
内容が濃いラジオ番組になりそうな予感がします!
ミュージックやライフスタイルなどの馴染みある話から
環境問題や社会問題などの幅広い話を聞けそうです。
若い世代の中では先駆者として活躍している長谷川ミラさんの話ですから
学ぶことも多いでしょう。
10月のラジオ放送が楽しみです。
最後までご覧いただきありがとうございました。