■スポーツ選手

香川メレ優愛ハヴィのwiki風プロフィール!身長や両親は?

女子7人制ラグビーの日本代表候補、香川メレ優愛ハヴィリさんをご存知だろうか。

東京五輪で金メダルを取ることを目標としており、メディアも注目している期待の新人です。

身長や体も大きく女子ラグビー界で活躍できる恵まれた体型をしてますよね!

そんな、香川メレ優愛ハヴィリさん。

名前に英語がはいっている事からハーフであることがわかります。

となると両親はどこ出身なの?

ハーフだから身長もが高いけどどのくらいあるの?

と気になることがあったので今回はこれらについて調べてみました。

香川メレ優愛ハヴィリのwiki風プロフィール

名前:香川メレ優愛ハヴィリ
生年月日:2001年9月29日
出身地:東京都 出身校
大学:早稲田大学1年
高校:熊谷女子高校
身長:169 cm
体重:64 kg
ポジション:BK(バックス)

身長は169cm、体重は64kg

日本の女性の平均身長が158cmですから結構大きいですよね!

体重も64kgとしっかりと筋肉もありそうです。

この9月24日のインタビュー記事では身長170cm、体重71kgと

どんどん成長しているのがわかりますね!

チームが頼れるBK(バックス)なんでしょうね!

ラグビーリパブリック

トンガ人と日本人のハーフ

香川メレ優愛ハヴィリさんは父親がトンガ人、母親が日本人でその間に生まれたハーフ!

トンガ人の血を引き継いでいることもありやはり体型が良いですね!

身長が大きいのも納得ですね。

トンガ出身のラグビー選手と言えば日本男子ラグビー代表にも数名います。

中島イシレリ選手は松本人志に似ていると一時期話題になったので知っている人も多いんじゃないでしょうか

引用先:Facebook

ポジションはBK(バックス)

アルカス熊谷の公式HPではポジションはBK(バックス)

Wikipediaではポジションがセンターとなっていますが

アルカス熊谷のHPでは早稲田大学1年の現在の情報を載せているので

最新の情報だと思います。

バックスとはどんなポジションなのか?

BK(バックス)

スクラムハーフ、スタンドオフ、センター、ウィングの4人

BK(バックス)は15人制の場合は、ハーフバックと呼ばれるスクラムハーフとスタンドオフが2人

次にスリークォーターバックと呼ばれる左ウイング、左センター、右センター、右ウィングが4人いて、最後の1人がフルバックです。

これに対して7人制の場合はスクラムハーフ、スタンドオフ、センター、ウィングの4人だけなのが特徴です。

香川メレ優愛ハヴィリさんはこのどれかのポジションとなっています!



香川メレ優愛ハヴィリの経歴は?

なんと香川メレ優愛ハヴィリさん8歳からラグビーをやられていて

中3で女子セブンズのアカデミーに招集された優秀な選手なんです。

中学生からすでに女子ラグビー界を背負ってたつ場所にいたんですね。

熊谷女子高校3年生の時には日本代表デビューも果たしています。

現在は早稲田大学にて女子7人制ラグビーをしています。

現在は自粛期間中だが自身でダンベルを購入して自宅でトレーニングに励んでいるとのこと。

オリンピックに向けては以下のようなコメントを残しています。

香川メレ優愛ハヴィリ

私は最年少でまだ経験が浅いので、もう1年経験を積んで五輪に挑めることはポジティブに受け止めています。
私の強みはボールを持って前に出る強さ。その回数と運動量を高めて、来年の五輪にはもっと良い状態で臨みたい

1年後に延期になったオリンピック。

まだ若い香川メレ優愛ハヴィリさんにとっては練習時間が増えたので朗報だったのかもしれませんね。

それまでに力をつけて活躍する姿を見せていただきたいです!

香川メレ優愛ハヴィリのwiki風プロフィールまとめ

以上が香川メレ優愛ハヴィリさんのwiki風プロフィールまとめでした。

身長は170cm、体重は71kgと恵まれた体型!

トンガ人の父と日本の母を持つハーフなのでこの体型も納得でした!

香川メレ優愛ハヴィリさんは日本女子ラグビー界の期待の星だと思います。

今後活躍してくれること間違いないでしょう。

香川メレ優愛ハヴィリさんの今後を応援しています!

-■スポーツ選手

© 2023 らくらくいずむ Powered by AFFINGER5