2020年もいよいよ終わりに近づいてきましたね。
今年もやってきました!「紅白歌合戦2020」
出演者の発表もあり早く当日がこないかとわくわくしています(笑)
2020年を盛り上げてくれた歌手達が集まる夢の歌番組「紅白歌合戦」
出演者の発表もあり今年を盛り上げてくれた演歌歌手の皆さんの顔ぶりもわかりましたね!
なのでこの記事では「紅白歌合戦2020に出場する演歌歌手について」
経歴や選曲を予想しましたのでご覧ください!
公式より新しい発表があり次第追記していきますね。
Contents
紅白歌合戦2020:出場演歌歌手
紅白歌合戦2020に出場する演歌歌手は紅組4名+白組4名の計8名です。
紅白歌合戦2020に初出場する演歌歌手はいないです。
例年と同じ方が多い印象ですが、疲労する曲はもちろん違うので楽しみですよね!
紅組:演歌歌手
・石川さゆり(43)
・坂本冬美(32)
・天童よしみ(25)
・水森かおり(18)
白組:演歌歌手
・五木ひろし(50)
・氷川きよし(13)
・三山ひろし(6)
・山内惠介(6)
※()内は紅白出場回数です。
紅白歌合戦2020出場演歌歌手:①石川さゆり
生年月日 | 1958年1月30日 |
年齢 | 62歳(2020年現在) |
出身地 | 熊本県 |
デビュー年 | 1973年 |
デビュー曲 | かくれんぼ |
ヒット曲 | 津軽海峡冬景色 天城越え |
紅白歌合戦2020曲
天城越え
■紅白歌合戦2019年曲
・津軽海峡冬景色
■紅白歌合戦2018年
・天城越え
日本を代表する演歌歌手「石川さゆり」さん
最初はアイドルとしてデビューしたのですが、その後演歌歌手に転向!
津軽海峡冬景色で爆発的に人気になり、いろんな賞を総なめしています。
紅白歌合戦の出場回数記録は歴代4位の43回。
出場回数も大物ですね(笑)
石川さゆりさんは2007年の紅白から天城越と
津軽海峡の2曲を交互に歌っています。
今年は天城越えの年となるので天城越えを披露する可能性が高い。
紅白歌合戦2020出場演歌歌手:➁坂本冬美
生年月日 | 1967年3月30日 |
年齢 | 53歳(2020年現在) |
出身地 | 和歌山県 |
デビュー年 | 1987年 |
デビュー曲 | あばれ太鼓 |
ヒット曲 | また君に恋してる 祝い酒 |
紅白歌合戦2020曲
ブッダのように私は死んだ
■紅白歌合戦2019年
・祝い酒
■紅白歌合戦2018年
・夜桜お七
坂本冬美さんも知らない人はいないほどの演歌歌手ですよね。
紅白歌合戦への出場回数は32回出場しています。
紅白歌合戦出場回数は歴代9位です。
2020年11月に坂本冬美さんは新曲を発表しました。
それが「ブッダのように私は死んだ」
その曲がサザンオールスターズの桑田佳祐さん作詞作曲ということで話題になりましたよね!
今年は「ブッダのように私は死んだ」を披露してくれる可能性が高いです!
紅白で坂本冬美さんの新曲を聞き入りましょう!
紅白歌合戦2020出場演歌歌手:③天童よしみ
生年月日 | 1954年9月26日 |
年齢 | 62歳(2020年現在) |
出身地 | 大阪市 |
デビュー年 | 1970年 |
デビュー曲 | 大ちゃん数え唄 |
ヒット曲 | いなかっぺ大将 人生讃歌 |
紅白歌合戦2020曲
ソーラン祭
■紅白歌合戦2019ねん
・大阪恋しぐれ
■紅白歌合戦2018年
・ソーラン祭
天童よしみさんは1970年にデビューされ2020年はデビュー50年の記念イヤーになりました。
名前の「天童」は「天」から授かった「童」を意味しているらしいですよ。
天童よしみさんの豆知識として知っておいてもいいですね!
今年は歌の力で盛り上げてくれると予想し、「ソーラン祭」を披露してくれるのではなかと思ってます。
紅白歌合戦には25回出場しており、歴代出場回数は歴代17位で布施明さんと同率でした!
紅白歌合戦2020出場演歌歌手:④水森かおり
生年月日 | 1973年8月31日 |
年齢 | 47歳(2020年現在) |
出身地 | 東京都 |
デビュー年 | 1995年 |
デビュー曲 | おしろい花 |
ヒット曲 | 鳥取砂丘 瀬戸内小豆島 |
紅白歌合戦2020曲
瀬戸内小豆島
■紅白歌合戦2019年
・高速さくら路
■紅白歌合戦2018年
・水に咲く花
紅白歌合戦には2003年から2020年まで連続で出場しています。
今年で18回の出場。持ち歌には様々な土地を舞台にした作品が多く「ご当地ソングの女王」と呼ばれています。
今までの紅白歌合戦では「瀬戸内小豆島」を披露したことがないので
今年は「瀬戸内小豆島」を初披露するのではないかと予想しています!
紅白歌合戦2020出場演歌歌手:⑤五木ひろし
生年月日 | 1948年3月14日 |
年齢 | 72歳(2020年現在) |
出身地 | 福井県 |
デビュー年 | 1964年 |
デビュー曲 | 新宿駅から |
ヒット曲 | ふるさと VIVA LA VIDA! |
紅白歌合戦2020曲
天城越え
■紅白歌合戦2019年
・VIVA LA VIDA!
■紅白歌合戦2018年
・VIVA LA VIDA!
紅白にはなんと50回も出場!
紅白歌合戦の出場回数は歴代2位です。
ちなみに1位は「北島三郎さん」の51回
そして連続で紅白初出場は歴代1位の記録!
1971年~2020年まで毎年紅白歌合戦に出場されています。
トリも13回務めており、これまた歴代1位の記録で美空ひばりさんと並んでいるんです。
誰もが知る演歌界のスターですね。
ここ最近は「VIVA LA VIDA! 」という曲を
紅白で歌われていますが2018年、2019年と
2年連続で歌われているので可能性は低い。
なので2019年にだした「麗しきボサノヴァ」を歌う可能性があるんじゃないかと思います。
紅白歌合戦2020出場演歌歌手:⑥氷川きよし
生年月日 | 1977年9月6日 |
年齢 | 43歳(2020年現在) |
出身地 | 福岡県 |
デビュー年 | 2000年 |
デビュー曲 | 箱根八里の半次郎 |
ヒット曲 | きよしのズンドコ節 情熱のマリアッチ |
紅白歌合戦2020曲
母
■紅白歌合戦2019年
・
■紅白歌合戦2018年
・
日本の歌手。
演歌歌手の印象が強かったですが
今はアニメの主題歌を歌うなど幅広く活躍しています!
2019年は「ドラゴンボール」のオープニングテーマ
「限界突破×サバイバー」を披露しています。
2020年は2月に発売された「母」を披露すると予想。
この曲は氷川きよしの人気曲ランキングですでに
3位にランクインしてます。
紅白歌合戦2020出場演歌歌手:⑦三山ひろし
生年月日 | 1980年9月17日 |
年齢 | 40歳(2020年現在) |
出身地 | 高知県 |
デビュー年 | 2009年 |
デビュー曲 | 人恋酒場 |
ヒット曲 | 男の流儀 四万十川 |
紅白歌合戦2020曲
けん玉メドレー
■紅白歌合戦2019年
・望郷山河
■紅白歌合戦2018年
・いごっそ魂
日本の演歌歌手。
人に安心感と活力を与えるという意味の「ビタミンボイス」の持ち主!
本人はこれを歌い文句にしているみたいです(笑)
紅白には2015年に「お岩木山」で初出場されています。
その後は2019年まで連続して紅白出場しています。
2017年からけん玉の世界記録挑戦というものに挑戦していまして
今回もおそらくけん玉に挑戦するのではないかと予想してます!
ちなみに…けん玉の世界記録挑戦の結果は2018年には記録更新!
2017年と2019年は世界記録更新は失敗に終わっています。
今年の挑戦も楽しみに見守りましょう!
紅白歌合戦2020出場演歌歌手:⑧山内惠介
生年月日 | 1983年5月31日 |
年齢 | 37歳(2020年現在) |
出身地 | 福岡県 |
デビュー年 | 2001年 |
デビュー曲 | 霧情 |
ヒット曲 | スポットライト 唇スカーレット |
紅白歌合戦2020曲
残照
■紅白歌合戦2019年
・唇スカーレット
■紅白歌合戦2018年
・さらせ冬の嵐
デビュー当時のキャッチフレーズは「ぼくはエンカな高校生」
2001年に「霧情」という曲でデビューをしています。
あれから19年・・・今年も大人の色気がでて渋みがました山内惠介さんを見ることができますね!
2015年に「スポットライト」で紅白初出場し、その後は4年連続で紅白に出場しています。
この5年間披露した曲にかぶりがないのがすごい!
なので今回もかぶりはないと予想しまう。
2020年3月に発売されました新曲「残照」
これを披露するんじゃないでしょうか!