■スポーツ選手

葛西紀明の食事方法がダイエットに最適!その理由を徹底解説!

2020年10月9日にこんなニュース記事がでました!

それが「ギネス記録!葛西紀明、太らない体を作る食事」

40代になっても現役で活躍し続けている葛西紀明。

その体作りのカギはどうやら食事にあるようで、それがダイエットにも繋がるんだそう!

コロナウイルスが蔓延している現在、生活は一変しましたよね。

自粛により運動の機会が減ったり、外出も控える様になり自粛生活。

また、UberEatsなどにより簡単に美味しいものが食べられるということもあり

どんどん太っていく環境におちいっています。

思い当たる節がある人この記事を参考にして、コロナ太りを解消しましょう!

葛西紀明の食事ダイエット法:3つの習慣

➀1日の食事量を管理する

葛西紀明さん曰く、大切なのは食事量を全体の7~8割に抑えることです。

食事量を抑えられない人はこういう人でしょう。

「ちょっと作りすぎたけどもったいないからたべちゃおう」

「これだけじゃお腹いっぱいにならないから、もう1品」

これを繰り返していると食事量が増えるので体重も増えてしまうのはあたりまえ。

大事なのは「腹八分目で抑える」とういことです。

葛西紀明さんは以下のコメントを残しています。

葛西紀明

食事を減らすのは、最初はつらいかもしれませんが数日すると慣れてきます。
また、「通常の4分の1減らすだけ」なので、無理なく続けることができる

今まで食べてきた量は自分が満足する量。

ですが食事量を減らすということは我慢するという事。

最初はきついかもしれないですが段々と入ってくる食事量を胃が覚え慣れてきます。

➁代謝を上げる食べ物をメインに

代謝を上げる事が脂肪燃焼に繋がるのは知っている人も多いのでは?

逆に代謝が低いと脂肪が燃焼しにくく太りやすい体や

疲れやすい体になってしまいます。

代謝を上げるのに必要な有名栄養素はこれら

■アミノ酸

■ビタミンB群

■カリウム

■ヨウ素

他にもリコピン、硫化アリル、カプサイシン、アホエン、

ショウガオールナットウキナーゼ、アリシン、サポニン

シアニジン、カルニチン、リモネン、ヌートカトンなどたくさんあるんです!

聞きなれないものばかりですが(笑)

なぜこれらの栄養素が代謝を上げる役割があるのか。

それはこれらに体を温めて血流を促したり、糖質の代謝をサポートする効果が含まれているからです。

じゃあこれらを含んだ代謝を上げる食べ物ってなにか気になりますよね。

これらの栄養素を多く含んだ食品はこちら

代謝を上げる食品

■アミノ酸:卵、レバー、牛乳、チーズ

■ビタミンB群:豚肉、うなぎ、青魚、玄米、納豆

■カリウム・納豆、みそ、豆腐

■ヨウ素・コンブ、ワカメ、ハマグリ、青魚

これらの食品を多く食べる事を心掛けましょう!

他にもリコピンは「トマト」

カプサイシンは「トウガラシ」など料理に入れれそうなものもあるので

是非使用してみてください!

まあ、無理して食べるのと、ストレスを抱えるほど我慢しながら食べることはNGです!

今の食事の献立を1品、どれかに変えるところから始めてみても良いですね。

③ご褒美食事でストレス解消

ストレスは人を太らせてしま原因のひとつなんです。

なぜストレスで太ってしまうのか

それはストレスにより代謝が低下することや、食欲が増加してしまうからなんです。

葛西紀明さんはコロナ自粛中は、ストレスをためないようにすることも大切と話されています。

「この日は大好きな物を少したべよう」

「朝は甘い物1品だけありにしよう」

など自分の中でご褒美ルールをつくり、ストレスとうまく付き合っていくことが大切です。

また、そうすることで食欲も抑えることができバカ食いや、お菓子に手をだしてしまうといった行為も少なくなるでしょう。

食事ダイエットのコツはストレスとうまく付き合っていくことです!



葛西紀明の食事ダイエットに対する反応

多くの人が葛西紀明さんの食事ダイエットは効果的だと思っていますね!

どうやら試して実際に結果がでている人もいるみたいですし、効果も期待できますね。

私も初めてみようかな(笑)

葛西紀明さんの食事ダイエットであればすぐ始められそうだし、なによりストレスにならなそう!

葛西紀明プロフィール


名前:葛西紀明
生年月日:1972年6月6日
年齢48歳(2020年現在)
出身地:北海道下川町
出身高:東海大四高(東海大付属)
身長:176cm
体重:60kg
血液型AB型

10歳でジャンプを始められ、中学3年時にはテストジャンパーとして成年組と同じ助走距離で優勝。

この話が生きる伝説と呼ばれている葛西紀明さんの最初の伝説ですね(笑)

その他、葛西紀明さんはこういった記録をもっています!

葛西紀明記録


■最年長メダリスト
■最年長優勝
■最年長出場
■最年長キャリア

今も現役のジャンプスキープレイヤーとして活躍できている理由には

葛西紀明さんの食事によるダイエット=体作りがあったからなんですね!

葛西紀明の食事ダイエット法まとめ

葛西紀明さんの食事によるダイエットは効果的な事がわかりました。

またダイエットだけではなく代謝を上げることは体を強くすることにも繋がります。

「生きる伝説」として今も現役でいる理由はこういった積み重ねがあってなんでしょう。

今日から始められる内容ばかりなので

コロナ下で「太ってしまった」「体が気になる」と思う方は

是非、実践して体感してみてください!

最後までご清聴ありがとうございました。

本記事の内容はWikipediaニュース記事などを参考に独自の視点も取り入れ書いた記事となります。

-■スポーツ選手

© 2023 らくらくいずむ Powered by AFFINGER5