気になるニュースが飛びこんできました!
なんと、あの「味覇:ウェイパー」に新しい味が登場しました。
それが、味覇、海鮮味です!
味覇(ウェイパー)といえばこの調味料を加えるだけで本格的な中華料理の味わいをだせるとの事で主婦や一人暮らしの方に人気。
味覇(ウェイパー)の赤缶では鶏骨と豚骨をベースに野菜エキスやスパイスなどが配合されていましたが。
今回は味覇(ウェイパー)の海鮮味!青色の缶!
「海鮮味ってどんな味?」
「どんな料理に合うの?」
気になることがたくさんあります。
なので今回、味覇(ウェイパー)の海鮮味についての情報をまとめてみました。
スープや炒め物の調味の他、唐揚げや炊き込みご飯など様々な料理の隠し味にも使うことができます。
【味覇(ウェイパー)関連記事はこちら】
Contents
味覇(ウェイパー)青:海鮮味の味って?
【新境地】味覇に青い海鮮風味が登場https://t.co/7y1neIClU0
エビをベースにアサリ、昆布、オイスターなどを合わせた、魚介の旨味がたっぷりの万能調味料とのこと。 pic.twitter.com/1vZjf0Ay8O
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 1, 2020
さーて、ここでは味覇(ウェイパー)青:海鮮味の特徴についてまとめます。
味覇(ウェイパー)は簡単にいうと中華の万能調味料のこと
これを使えば、手軽に本格中華の味わいを生み出すことができます。
今回の味覇(ウェイパー)青:海鮮味の内容物の特長は以下
エビをベースにアサリ、昆布、オイスターなどを合わせた魚介の旨味たっぷりの万能調味料
海鮮というワードを使用しているだけあり内容も魚、貝エキスが豊富!
缶の色も海を連想させる青でわかりやすいですね。
この説明文を聞いただけでよだれがでる(笑)
この調味料ひとつで海鮮料理としての質が爆上がり!
|
味覇(ウェイパー)青:海鮮味はどんな料理向け?
味覇を使用した料理はたくさんあります。
濃いうまみのつまったエキスなので結局はどんな料理にでも合ってしまうんですよね
味覇が使用された代表的な料理としては以下
■唐揚げ
■チャーハン
■炒めもの
■炊き込みご飯
■中華スープ
■パエリア
■ムニエル
メインの味付けとしてはもちろん、隠し味として活用できる便利な調味料です。
味覇(ウェイパー)青:海鮮味はこれらの料理をさらに美味しくするでしょうね!
たったひと手間で海鮮チャーハン、海鮮スープのできあがりです!
炒め物の隠し味なんかでも使えますし、1缶あるだけで色々な使い方ができちゃいます。
味覇(ウェイパー)青:海鮮味のレシピは?
青の味覇〈海鮮〉で絶対にやろうと思ってた
味覇で米を炊く!
ということで、やってみました❗️
米に #味覇 とお酒を入れて炊くだけ。
食感に変化出したくて干し椎茸もイン!…
エビと干貝の香りがすごい
もうね、完全にエエとこの海鮮ちまきの味ですよ
次は餅米でやる
最高か#ウェイパァー pic.twitter.com/RJNVgHN5be— 沢井メグ@ライター&編集 | 中国語翻訳者 (@Megmi381) September 1, 2020
海鮮炊き込みご飯
・材料
■米
■酒
■味覇(ウェイパー)青:海鮮味
海鮮の香が豊かな炊き込みご飯の出来上がり!
すごくおいしそうですよね。
材料も僅かこれだけでできちゃうんですから
手間もかからず主婦や一人暮らしの人は助かりますね!
Twitterで海鮮味覇の白麻婆豆腐載ってて旨そうだったからクックパッドのレシピ参考に試しに作ってみたけど なかなかイケると思う。
でも、辛くはないから青山椒めっちゃ掛けた。
合うねぇ pic.twitter.com/0ZrwHih7nJ— 菊次郎@甘納豆はあずきこそが至高 (@coron1208) September 13, 2020
海鮮麻婆豆腐
・材料
■麻婆豆腐の元
■豆腐
■味覇(ウェイパー)青:海鮮味
こちらは麻婆豆腐の海鮮味!
海鮮の風味ろと豆腐のおいしさ、それに辛さも加わってご飯が進みそう!
これまた味覇(ウェイパー)青:海鮮味を使用した一押しの方法ですね。
ホットクックの勝間流野菜のブレイズのレシピにないもやしだのキャベツだの豚肉だのを入れたあげく太麺に乗せた作者の気持ちをガン無視しているラーメン。スープは味覇。大変おいしい pic.twitter.com/JegY5yw554
— 陽坂紗由 (@youzaka) September 11, 2020
海鮮ラーメン
・材料
■ラーメン
■味覇(ウェイパー)青:海鮮味
こちらは味覇(ウェイパー)青:海鮮味をいれるだけで、即席海鮮ラーメンが作れます。
簡易ラーメンの味に飽きた人はこういったひと手間を加えて海鮮ラーメンにして食べるのもありですね!
オイスターソース焼きそば
レシピ
材料
焼きそば麺 1玉
もやし 1/2袋
ニラ 1/4束
にんじん 1/4本
キクラゲ 3枚
豚コマ 50g
サラダ油 大1
紹興酒 大1
みりん 大1
味覇 小1/4
オイスターソース 大1/2
塩胡椒 適量#ミニタ〜ボクッキング— ミニタ〜ボ♪ (@3594miniturbo) September 8, 2020
こちらも味覇(ウェイパー)青:海鮮味を加えるだけで海鮮焼きそばができます。
これだけたくさんの料理に対して使用でき、味も激変するんですから!
ひとつ買ってもっていても損はしませんね!
是非、料理のレパートリーを増やしてみてください!
今日は自炊
さっそく購入した #海鮮味覇
使ってて米を炊いてみた。シーフードミックス
みじん切り野菜ミックステキトーに入れて #海鮮味覇
小さじ2杯ちょい入れてONこんな感じで出来ました。
こりゃハマるわ( ̄∇ ̄)
ヤベよー #海鮮味覇海鮮塩ラーメンとかいけるなw
味噌にも合いそうw pic.twitter.com/mdu3ouTgUe— boo (@boo42888778) September 4, 2020
新商品の青い缶、使ってみました!
/#海鮮味覇 × 白ワインソース
\フランス料理にも味覇?
普通なら魚の骨などを使ってフュメを作る工程を
海鮮ウェイパーに丸投げ!しかし、その役目を充分に全うしてくれました!
中華だけでなく洋食にも充分使える味覇はエラい!#味覇 #おうちごはん pic.twitter.com/o2SWUPvyfi— 味覇【公式】ウェイパァー@味の王様/万能調味料 (@koukishoko) September 9, 2020
/
はい!海鮮ウェイパエリア
(#海鮮味覇 × パエリア)
\海鮮ウェイパーで是非とも作りたかった
パエリアがついに実現!パエリアの具材と海鮮味覇の相性は抜群じゃ!
味付けは具材の味とウェイパァーのみでも満足パエリアの出来上がり!ぜひお試しあれ。 pic.twitter.com/8un9lOZKqe
— 味覇【公式】ウェイパァー@味の王様/万能調味料 (@koukishoko) September 11, 2020
味覇(ウェイパー)青:海鮮味を購入するには?
全国で9月1日より販売は開始されていますが、売っていないとこもあるそうです。
なのでネットの使用したという口コミも少なく、使ってみたい!との声の方が多かったです。
周りで探しても売ってない、そんな方はネットでの購入をオススメします!
楽天で700円程度で購入ができます。
|
味覇海鮮風味がメルカリ闇取引されてるぅ
— ふみ(雲居) (@mada_fumimomizu) September 11, 2020
新しく出た青い味覇
炒飯とかに味覇使う俺的には大変気になっているんだけど早速メルカリで転売戦争始まってるっぽくて試せるのはしばらく先になりそう…— たなとす (@Thanatos0414) September 3, 2020
メルカリではすでに倍近くの値段で商品が売られています。
ほしい人がいる分、転売ヤーたちも必死なんでしょうね・・・
楽天で安心して購入ができますので、欲しい方は楽天から購入したほうが良いですね。
味覇(ウェイパー)青:海鮮味に対する反応
\新発売!青い海鮮味覇/
海鮮味覇は新鮮なエビをベースにアサリ、昆布、オイスターなどを合わせた魚介の旨味たっぷりの万能調味料です!
今月は #海鮮味覇 キャンペーンも行うぞぃ! pic.twitter.com/iu3Ce8OQeg
— 味覇【公式】ウェイパァー@味の王様/万能調味料 (@koukishoko) September 1, 2020
味覇(ウェイパー)青:海鮮味に対するみんなの反応はすごく
味覇(ウェイパー)の人気が伺えます。
どんな料理に使用するか、早く食べたいとの声もあり、これだけ多くの人が味覇(ウェイパー)を使用してるんだなと改めて感じました。
公式サイトでは#海鮮味覇をつけて、味覇(ウェイパー)青:海鮮味を使用した料理を紹介しています。
今後も色んなレパートリーがでてくると思います。楽しみですね!
見れば見るほど料理に使いたくなる(笑)
いつもの赤いヤツじゃなく
探していたのは青いヤツ一日中探しまわった
ついに見つけたぞ
青い味覇
何作るかな#海鮮味覇 #味覇 pic.twitter.com/vH2oqspuim
— boo (@boo42888778) September 2, 2020
NEWカラーゲット!!!
味覇青缶〜( *´艸`)
海鮮スープの素〜!
心踊りまくってる⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ pic.twitter.com/cubVjJhvgS— 美奈子 (@minako7love0223) September 3, 2020
海鮮味覇
群馬で見かけたら教えて下さい。#海鮮味覇 #難民 pic.twitter.com/wIRm3Y137R
— ゆうじん @ ホロライブ応援してます。 (@MemoriesInferno) September 16, 2020
味覇海鮮味を開けてみましたლ(^ω^ლ)
普通のより茶色いねー。
開けた瞬間、海老の香りがスンゴイლ(゚д゚ლ)
お湯で溶いて何も入れずにスープにしてみたけど、エビ味がメチャ強い(´Д`三´Д`*)hshs
ちょっと入れて海老の隠し味か、しっかり入れたらめっちゃ海老風味やな。
背後に他の味もあるが海老無双。 pic.twitter.com/pkuXvBEzIl— ポン助@ログレスw10 (@poponta9696) September 15, 2020
ついに海鮮味覇を見つけたので買ってみた
早速もやし炒めにしたけど、かなりエビっぽい
今度、チャーハンとスープも試してみよう pic.twitter.com/USDSA0M2AE— 桐原 (@Kirihara_m) September 9, 2020
味覇(ウェイパー)青:海鮮味まとめ
以上が味覇(ウェイパー)青:海鮮味のまとめでした。
これひとつで色んな料理に使えて、さらに海鮮の凝縮された風味も加わりより一層美味しくなるんですから良いですよね!
手間暇もかからず、値段もそんなに高くない、量もある!
家庭にひとつ置いておくと献立に困った時にパッと使えそうですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。